実際に購入したペットの紹介や飼い方の紹介をしています。これからペットを飼おうと考えている方が知っておくべき情報をお届けします。

お薦めのペットレビューサイト 魚、鳥、爬虫類、犬「生き物係」

魚、水生動物

ワニの飼育 ワニの販売価格、ワニをペットにする維持費など注意点について

スポンサードリンク

管理人のサイト-です。

今回は、ワニの飼育について書いてみます。

実際に僕のところには、ワニも居ますので少し解説をしますね。

 

ワニの飼育方法について

 

ワニ飼育

ブラジルカイマンです。

ネットを見てると色々と間違えた情報もあるので気を付けましょう。

ワニは確かに貫禄あります。

友人などが家に来ると、驚く事はもちろん、飼っていても面白いと言えば面白いです。

ただその前に超重要な問題があります。

 

ワニを飼うには許可必須 移動にも許可必須

例えば、ワニをお店から買う場合には輸送に関しても許可が必要です。

 

例えば北海道から買う場合は、移動に伴い通過する県全てに許可が必要です。

公共機関を使う場合も、分からないと言えば分からないのですが
これも許可が必須でしょう。

車での移動も同様に許可必須です。

移動手段に関してもそれぞれ安全を考慮して どういうケースで運ぶのか?などを
提出しなければいけません。

これは自宅で飼う場合のケースで ほぼ通ります。

 

また移動の後は、飼う場所でも 保健所への申請と確認が必須です。
(手元に来る前に申請だしておきましょう。後日、所員が確認しにきます。)

 

申請には、ケース、場所、逃げたりしないような対策、万が一の対策など、
複数の項目に回答を書いて提出しなければいけません。

申請費用は安いです。覚えてないけど2万以下。

 

立ち会いの下でケースなどに問題がないかなど 自宅に保健所所員が見に来ます。

動物園などと同じで、年に1回ほど確認に所員が訪問してきます。

さらに30㎝を超えると確実にマイクロチップが必須です。
尚、30㎝未満でも必須ですが「小さいので命の危険がある」という
医師の診断書があれば30㎝まで免除できます。

埋まってるワニなら良いですが埋まってない子供のワニは、
自宅の近くで獣医さんが対応できるか買う前に確認が必要です。

これは、なかなか見つかりません(苦笑

むしろワニの移動は手続きが面倒なので、
獣医に来て貰えるかどうかを確認した方が良いでしょう。

最初は少し面倒臭いですが守らないとヤフーのニュースとかに
無許可でワニの飼育とか実名で掲載されるかもしれませんから注意が必要です。

またさらに逃げたりしたら大問題です。

うちも一度だけ鍵をしていなくて 扉から飛び出していた事がありました。

自宅内なので 良かったですが。

ケースは、一般的な爬虫類を入れるようなもので ガラスがしっかりしていれば大丈夫です。

うちのものだとサイズは60㎝ 縦と奥行きは、45cmぐらいです。

 

 

僕のはこういうものです。サイズは個体を考えると良いでしょう。

上部は通気性が良いものが良いです。

水に関してはワニが浸かるぐらいの量で ヒーターも冬は必要なので
ヒーターが綺麗に埋まるぐらいは最低でも必須です。

その中に 上ったりできるように石みたいなものを入れておくと良いです。

そしてもう一つは、だんとつ というものです。

 

天井が網なら上からぶら下げるように貼り付けておくといいです。

 

 

そしてヒーターの温度管理できるサーモです。

 

 

こんなぐらいです。

あとヒーターはカバーのあるものでないとワニが噛み砕く恐れもあります。

 

 

最後に、錠ですね。

扉を閉めるだけでなく さらにそこに錠をかけろと多分言われます。

これは1000円以下で売ってます。

とりあえずこんなところです。申請費用込みで5万見とけばお釣りくると思います。

 

続いてはワニの餌代です。毎月幾らぐらい必要か?です。

 

ペットのワニの餌の費用は?

尚、餌ですが これも色々と書かれていますが、
ワニは餌代は、非常に安くエコです。

大量似食べさせると考えるとキリがありませんが
それほど大きくなられても面倒なので 少量で十分です。

 

30㎝前後の場合、週に1回~2回、親指の第一関節ぐらいの
鶏肉でも、ささみ を与えるだけです。

これだけでも問題なく成長しています。

もちろん やればやるだけ食べるかもしれませんが
週に1回~2回やれば大丈夫です。

尚、金魚なども食べるようですが 体長を崩す場合も
あるようなので 金魚はやっていません。

稀にやるのは、ドジョウです。

中に放して泳がしておけば 勝手に工夫して捕まえて食べてます。

旅行に行く時も前日に餌を与えて更に、針金などでささみを
ぶら下げておけば 十分といったところです。

これで10日は問題ありません。

餌をやらなくても普通に10日は問題ない感じですので、
外泊の時も気にせず出掛けています。

ささみなんかはスーパーで400円以下ですので
1パックで3本あれば 冷凍させながら保存しておけば
400円の餌で 2ヶ月は持つでしょう。

 

冷凍の前にサイズを合わせて切っておくと便利です。

(冷凍にすると切り難い。)

 

尚、餌をやる時は、水に沈めると汚れるし食べない事もあるので
凍ったままなら 針金でささみを刺してぶら下げておけば
勝手に食べてますね。

 

また、鉄火ばさみなどで摘まんで餌やる場合は、、
解凍してからあげると良いでしょう。

 

アクションが嫌いなので、殆どぶら下げてやってます。

上部が網なので針金をさして通してささみをつけて水面より少し
上ぐらいにぶらさげておけば勝手に食べています。

尚、何でも食べるようですが肝とかそういうものは、
水質が悪くなり臭くなったりするので注意です。

 

いずれにしても餌代も安い、長期外泊も問題ない というのは 非常に楽です。

 

ワニをペットにした場合の世話はどのぐらい? 臭いは?

尚、臭いを気にするかもしれませんが ほぼ臭いはないです。

うちの場合、空気清浄機を3台ほど置いてますが、全く無臭です。

水替えは、10日に1回ぐらい。
汚れていると感じれば適度に交換。

しゅぽしゅぽで 水を抜いて水を入れるだけで、
カルキ抜きも不要です。

 

とにかく臭いも少なく管理も楽です。

しかし、マンションなどで飼えるかどうかは微妙です。

恐らく大家さんの許可が無いとトラブルになりかねないし
保健所も自宅に来るので 黙って飼う事も困難でしょう。

詳細は把握できませんが とにかく物件オーナーと
お住まいの保健所に問い合わせして下さい。

 

ワニを飼う場合の注意点

 

ワニをペットにする場合には、飼うのが大変だから
もう、逃がそうとか川に逃がすと事件です。

許可を取った時点で逃がして問題になると確実に
調べられますので 冗談抜きにして捕まる可能生があります。

だから 安易な判断では、飼わない事です。

尚、個人差ありますが ワニと触れ合うと懐くそうです。

実際に僕が購入したところでは、
ワニの経験が豊富で手で体を洗ったりしているそうです。

小さいと言っても 噛まれたくありません。

そこまで痛くないよ とか
抱っこできる とか

色々と聞きましたが、ぶっちゃけ無理です。

ちょっと餌をやるのも抵抗を感じていたぐらいなので
抱っこするとか不可能に近いです。

ただ噛むのは、ワニの癖のようなものなので。

ワニの上で手を近づけると噛みついてくるので横から
触れば良いとか言ってましたが 流石に度胸ないですし
度胸試しとかも やりたくないです(笑

ちなみに この子でもう2年は経過すると思いますが、
価格は確か、20万前後でした。

つまり全部で、セットアップ込みで25万円ぐらいです。

マイクロチップや万が一の場合ワニを見てくれる、
獣医さんが居るかをしっかり事前確認しておきましょう。

購入してから、考えられる問題の解決策が明確でないと、
生き物を飼うとストレスですからね^^

 

それでは、今日はこの辺で。

スポンサードリンク

-魚、水生動物
-, , , , ,

Copyright© お薦めのペットレビューサイト 魚、鳥、爬虫類、犬「生き物係」 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.